- top
- ゴルフ会員権ニュース
ゴルフ会員権ニュース
| ■ 阪奈カントリークラブ 名義書換開始 2006年11月02日 | |
| 阪奈カントリークラブ(大阪府)は平成18年11月1日から名義書換を開始する。名義書換を開始にあたり平成18年11月1日から平成19年2月28日までの期間、名義書換料を値引きする。 名義書換料 正会員(個人・法人) 52.5万円(通常 105万円) 相続 26.25万円(通常 52.5万円) 同一法人内 26.25万円(通常 52.5万円) 年会費 37,800円 |
|
| ■ グリーンエースカントリークラブ 第2次特別会員募集 2006年10月23日 | |
| グリーンエースカントリークラブ(兵庫県)は平成18年9月より第2次特別会員募集を開始する。募集要項は以下の通り。 募集人数 150名(個人・法人) 募集金額157.5万円(新規入会登録料・税込み) |
|
| ■ 関西クラシックゴルフ倶楽部 名義書換停止 2006年10月19日 | |
| 関西クラシックゴルフ倶楽部(兵庫県)は平成18年11月1日より当分の間、会員募集の為名義書換を停止する。 |
|
| ■ 協豊開発(株) 名義書換料値下げ期間延長 2006年10月17日 | |
| 協豊開発(株)『阿騎野ゴルフ倶楽部(奈良県)』、『ヤマトカントリークラブ(奈良県)』は平成17年11月1日から実施していた名義書換料の値引き期間を、これまでの平成18年10月31日から平成19年10月31日まで延長した。 |
|
| ■ 京都日吉観光(株) 民事再生法申請 2006年10月11日 | |
| 京都日吉観光(株)『クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部』は平成18年10月5日に大阪地裁へ民事再生法を申請。負債額は平成17年11月末時点で約67億円。 |
|
| ■ メナードカントリークラブ 名義書換停止 2006年10月03日 | |
| メナードカントリークラブは平成18年10月1日〜平成19年3月31日の期間名義書換を停止する。 停止理由は、メナードカントリークラブの共通会員権を青山コース(三重県)と、西濃コース(岐阜県)とに分離、それに伴う分割諸手続教務の為。 |
|
| ■ 白山開発(株) 名義書換料減額期間終了 2006年10月03日 | |
| 白山開発(株)の関連コース、三重白山ゴルフクラブ(三重県)、白山ヴィレッジゴルフ倶楽部(三重県)、三重フェニックス&リゾートゴルフクラブ(三重県)は名義書換減額期間を平成19年1月16日までとし翌平成19年1月17日以降名義書換料を通常料金に戻す。 正会員(個人・法人)21万円円 相続10.5万円 同一法人内5.25万円 |
|
| ■ 大山アークカントリークラブ 名義書換開始 2006年09月26日 | |
| 大山アークカントリークラブ(鳥取県)は平成18年10月1日から名義書換を開始する。 名義書換料 正会員(個人・法人) 31.5万円 年会費 25,200円。尚、相続は無料、生前贈与は10.5万円(税込み) |
|
| ■ キングスロードゴルフクラブ 名義書換開始 2006年09月01日 | |
| キングスロードゴルフクラブ(兵庫県)は平成18年9月1日から名義書換を開始する。 名義書換料 正会員(個人・法人) 52.5万円 年会費 正会員 37,800円(税込み) 尚、平成19年3月1日以降の名義書換料は通常の84万円となる。 |
|
| ■ 日本ゴルフ開発 民事再生法申請 2006年08月25日 | |
| 日本ゴルフ開発(株)は、平成18年8月22日、東京地裁へ民事再生法を申請、保全命令を受けた。負債総額は約430億円。これにより、松山ロイヤルゴルフ倶楽部(愛媛県)、新岡山カントリー倶楽部(岡山県)、ラ・レインボーカントリー倶楽部(岡山県)の名義書換が停止となる。 |
|
| 次 頁 |